|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●川べりに白いフジの花に似た花が咲いていました 「ニセアカシア」でしょうか「ハリエンジュ」とも呼ばれ枝に棘があり扱いにくい花木です 初夏に咲く蜂蜜の蜜源となる花だそうでこんな川べりになぜ咲いているのか不思議です 調べてみると どのような荒地でもよく育ち 野生化し河川敷などで群落となり 在来の植生に影響を与えるとして外来生物法における要注意外来植物に指定されており在来植生保護のために伐採されることが多いのだそうです 生き残りの木ということになるのでしょうか


画像 ( )
2023.05.25
(C)マーちゃんの花暦 南陽市 M.K

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile