|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●《バラ庭》ガーデンワーク〜・・”ミニフェイクハウス” 完成しました!
今年のじーじの工作物がようやく完成!設置場所も決まらないのにとりあえず制作開始。アンジェラのアーチの所に決定し設置してみましたがそれから長々と時間がかかってしまいました。付属のパーツと植栽、周辺の作業、仕上げはばーばが担当! 2/26にUPした手書きの設計図あくまでもイメージ図なので、仕上がりはかなり違いましたね。屋根付きになりました。どちらがいいですか? ↓斜めからも撮ってみました。ちょっと違う雰囲気がするのでおまけのUPデス〜  ここからは、じーじの写真館! ↓またまた同じエリアですみません。昨日の陽射しの強いときに撮ったのでこれもちょっと違う雰囲気がします。 二年越しでようやく咲いた”アルベルティーヌ”。去年は購入して間もなかったので姿を見ることが出来なかったバラです。空を見上げて咲くので低いアーチにして正解でした。 このアーチは“ソレイユロマンティカ”や“ラベンダーラッシー”とコラボしています。 ↓"ラリ・デ・ガゼル"茶系のバラですが中々咲いてくれないバラです。その分花もちはいいようです。 ↓"スーリール・ドゥ・モナリザ"今年は新しいシュートが出て蕾を沢山つけているので楽しみです。  ↓先日NHKの趣味の園芸でアリウム特集をしていました。我庭にも“シューベルティ”という品種があり丁度いい感じで咲いているので載せてみました。どうですか?花火みたいです。 ↓今年の新人クレマチス、“アフロボーイ”濃紺がなんともいい感じ。。。現物のほうが見応えあります。  

画像 ( )
2023.06.01
(C)ガーデンライフ〜baraniwa(バラ庭)in長井

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile