|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●《バラ庭》ガーデンNOW〜毎日、不安定なお天気ですが・・・
今日は朝からいつもより涼しく庭仕事も出来ましたが雨が降ったりで・・・ちょっと一休み。 庭に出る前に、じーじの散髪を・・・30年以上前から、ばーばの床屋さん続いています。あの頃は、髪も豊富で大変でしたが、今は揃える程度であっという間に終了デス。ついでに玄関クローゼットの中のじーじの不要品を整理、着ない物を思いきって廃棄!帽子も、古い物は処分、使うものは洗濯!スッキリしました。ばーばの物は後で・・・  朝の庭をぐる〜と。。。 (トップ写真)は“タンチョウ(丹頂)アリウム“丹頂というのは、てっぺんが赤いことのようです。鶴もそうですね。  ↓ユリの開花も始まりました。涼しげな“白いユリ”飯豊町のユリ園から頂いた球根で、毎年咲いてくれるのですが、少しずつ色が変わってきているような? ↓最近は種類が増えて覚えられない?実はユリは記録していないのです・・・  ↓“フィリペンデュラべヌスタ”長くて覚えられないし、言えない名前ですね。 ↓倒れたままにしておいたら、花の芯が途中から立ち上がっていました。 ↓“エキナセア”咲き始めたばかりですが・・・二種類あるのだが開ききらないと色がわからない。今年は開花遅いです!  今日のバラは。。。 ↓“レイニーブルー” ↓“ビンクサクリーナ”  じーじの仕事は・・・毎日、バラの剪定せっせと頑張っています。ここは大物の"群舞”のエリア!でも、トゲがないので楽ちんかな?ばーばは、見ているだけ・・・ 残がいの量がすごいです! ↓6月初め、一番見頃の“群舞”  今日の天気予報に、雨マークがなかったですが午後から雨が降ってきて、少しは恵みの雨になったのでしょうか?  

画像 ( )
2023.07.04
(C)ガーデンライフ〜baraniwa(バラ庭)in長井

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile