|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●チョコレートをまぶしたアイスのような「ガマ」が群生していました 雄花も雌花も花びらなどはなくきわめて単純な構造になっている植物のようです 「ガマ」という名前は葉を編んでむしろや敷物を作ったことから朝鮮語のカムに由来するという説があるそうです 秋になると白い穂綿を作りこのブログで何度も紹介したことがあります 水生植物で浅い水底の泥の中から茎が直立して背丈の高く大きなものは2メートルにもなります
ガマは漢字で「蒲」と書き水辺に生える草という意味があり 「甫」は田んぼに草が生えている様子を表しさんずいをつけた「浦」は水辺を表していて これに草かんむりをつけています 一つの植物からいろいろなことがわかってきて面白いです  

画像 ( )
2023.08.15
(C)マーちゃんの花暦 南陽市 M.K

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile