|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●《バラ庭》庭の終活〜・・バラ庭から自然を楽しむ庭へ。。。
今日も暑い一日でしたが、午後から剪定屑の回収に業者が来るので、午前中は小屋の使用しない大物の不要物を汗だくで取り出し! 何とか間に合わせ一緒に回収してもらいました。 昔楽しんだキャンプ用品も必要ないので最低限残して処分、災害時対応分は残しました。 仲間が集う蔵の中も少しずつ処分、年齢とともに集まる機会がなくなってきました。コロナで時間が止まったまま・・・前回はたくさんあった布団を処分!(親戚の泊りも少なくなったので最低限に)今回はたくさんあったカーペットを処分しました。 まだまだ不要物が残っていますが、これから少しずづ一般ごみで出して、動けるうちにスッキリしたいと思っています。大丈夫かな・・? さて、庭の終活・・・今までバラ庭に魅せられ庭づくりを楽しんできましたがそろそろ自然を楽しむ庭に。。。 以前はガーデニングというとバラのアーチが付き物でしたが、ここ最近ではシンプルに一年を通して楽しめる庭造りに変わってきているように感じます。 庭主(じーじ)も来年は70代後半の下り坂、一人でのバラの管理も大変になってきます。 バラは差し色程度に活用した宿根草ガーデンに変身!なんてね・・・(^^) (トップ写真)は。。。先日カットして終わりにした四脚アーチのつるバラのエリア。じーじの思いは、来年はこのアーチを解体してバラを整理する予定みたいです。 ↓最近は、庭のリフォームを目指してせっせと花苗などを購入しているようです。高低差のある庭から広く見せる庭づくりを勉強しているようで今回届いた”ユーパトリウムグリーンフェザー”もそれの一環のようです。 今日のバラは。。。 何回も登場していますが・・・ 今日一番の仕事・・・ 池の裏に山になっていた剪定屑置き場もすっかりキレイに!また、すぐにいっぱいになるのですが・・・雨の降らない天候が続いたので重量が軽くすんだのが何よりです 今日は断捨離できてスッキリ〜!のばーばデス。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2023.09.11
★
(C)
ガーデンライフ〜baraniwa(バラ庭)in長井
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile