|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●《バラ庭》ガーデンNOW〜何回も登場していますが・・・
今日は秋晴れの一日となって外で久しぶりのお茶タイム!毎年、この時期になるとちょっと贅沢に秋限定のモンブランのケーキを味わっていたのですが、今年は普通のケーキに・・・物価高についていけませんね、、、 (トップ写真)は何回目の登場でしょうか?”ミューレンベルギア・カピラリス”昨日の雨上がりの朝、あまりにも綺麗にキラキラ輝いていたのでまたまた撮ってしまいました。 NHKの番組”趣味の園芸”を毎回録画して庭づくりを勉強しているじーじです。 10/22は「ナチュラリスティックに挑む」”ミューレンベルギア・カピラリス”がとても素敵に紹介されていました。最近のガーデンには欠かせない存在になってきているようです。我庭はこの状態になるまでには数年かかっているんですよ。 月刊誌10月のテキストの特集も「ナチュラリスティック・ガーデン」だったので購入し勉強! こちらも、何回も登場の”バーベナバンプトン""カラミンサ"に負けじと咲き続けています。 今日のバラは。。。 “グリーンアイス”バラも終わりになってきましたが、このミニバラは元気に咲き続けています。 じーじの仕事は。。。大鉢の土の入れ替え!植栽している“コルジリネ”が1本ダメになってしまい新しいのと交換、毎年冬はガーデンルームに取り込んでいるのですが雪国は管理が大変ですね。 おまけに。。。久しぶりの来庭者! 去年9月のブログでは“キジバトの子供”で話題に。 昨日は庭に降りてきて餌を探して歩き回っていたキジバトですが写真を撮った途端に飛び立ってしまいました。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2023.10.23
★
(C)
ガーデンライフ〜baraniwa(バラ庭)in長井
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile