|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●立冬を過ぎて
一昨日の11月8日が24節季でいう立冬、一つ前の節気は霜降り(10月23日頃)でその一つ後小雪(11月22日頃)となる、秋が極まり冬の気配が立ち始める頃なので「立冬」とされてます。暦上では冬の始まり、太陽の光が弱くなり、朝夕など冷え込む日が増える。とあります、でも昨日は天気も良くポカポカ日、天元台高原(1350m)でさえ外で昼寝ができました、飯豊山も雪がない状態、例年なら天元台高原の湯元駅(920m)にも立冬前に一度は雪が降りるのですが今年は遅いです。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2023.11.10
★
(C)
Atelier Li-no2
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile