|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●12/4(月)#786 学校保健委員会
11月30日に本年度の学校保健委員会が開催されました。学校医、学校歯科医、学校薬剤師の方々と職員、保護者で子供たちの心身の健康について話し合う会議です。冷たい雨が降る夕刻からの会議でしたが、PTA役員、学年部長、母親倶楽部委員、研修部のみなさんに参加していただきました。致芳小の子供たちの発育の様子や各種健診結果からわかること、スポーツテストからわかる優れた点や課題も見えてきました。長いことマスクをしていたこともあり、口の中の汚れが気になるとのこと、小学生のうちはぜひ仕上げ磨きをしてほしいとの話もありました。今回の話し合いはメディアとの付き合い方です。母親倶楽部委員会で取り組んでいるアウトメディアデーの様子からグループに分かれて話し合いました。この取り組み期間では積極的にメディア以外の楽しみを見つけていました。日常的にはやはり動画視聴やゲームの時間が長くなりがちでどうしたらいいかと各家庭でも悩んでいます。認知・言語・運動、脳科学の面での様々な弊害は知っているけれど、やはり楽しいものはやめにくいというお話が多かったと思います。どの家庭でもルールを決めています。守ろうとしています。いかにもっと楽しいことを見つけていくかが大きな課題です。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2023.12.04
★
(C)
致芳小ブログ
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile