|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●《バラ庭》趣婦の日々〜今年のアレンジメント教室は〜♪
 もう今年もわずかですが、全然そんな気分になれず・・・でも、今日は一生懸命ガーデニングの本を整理しました。色々大事にとってある本ですが、古くなった物はほとんど見ないので処分することにしました。他にも処分したい本は色々あるのですが、出来る分から少しでもと思って進めています。 もうこの年齢になって必要なものってほとんどなくなっているんですね。来年は思い切って断捨離頑張ります!1年前にも同じことを言っていたばーばですが、来年こそは! (トップ写真)は。。。 今日は”迎春寄せ植え”届きました〜♪ じーじが手配してくれたようです。もう、葉ボタンの寄せ植えは、玄関前にたくさんあるのですが・・・お正月用に華やかな寄せ植えを買ってくれたのかな? さて、本題ですが。。。 アレンジメント教室ですが、今年は年間のスケジュール表から作ってみたいものを選んでやってみました。 今年の分をまとめてアップです。 忘れた頃の制作になってしまい、うまくできず・・・不器用で、センスもないばーばなので仕方ないですね。 6月〜”ナチュラルボトルフラワー”  7月〜”夏のフラワーコラージュ”   8月〜”きりっと涼しく葉っぱをいける”葉を重ねて花留に使いました。  10月〜”絵本からとびでる秋のフラワーアレンジメント”ブック型に箱を作って!  11月〜雪降る銀の森のクリスマスフラワーアレンジメント  今年は生花を使わない作品をなるべく選んで見ました。お正月花は、普通の花瓶に活けて終わりですね。  

画像 ( )
2023.12.24
(C)ガーデンライフ〜baraniwa(バラ庭)in長井

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile