|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●今日7日は七草粥を食する日です 七草粥は1月7日(人日の節句)に春の七草を入れて食べるお粥のことで 七草は早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれました そのためこれを食べることで1年の無病息災を祈るようになったのだそうです 能登半島の地震は発生して1週間未だに電気が点かず水も出ない生活をしている方が数多くいることが報道されています 被災された皆さんに温かい七草がゆを届けたい そんな思いで朝を迎えました
ネットで七草のイラストを探しました 

画像 ( )
2024.01.07
(C)マーちゃんの花暦 南陽市 M.K

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile