|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●全く葉を付けず小さな黄色の花が咲いていました 「サンシュユ」でしょうか 日本名では別名「ハルコガネバナ(春黄金花)」と呼ばれており、早春に葉が付く前に木一面に黄色の花をつけることからこのような名前が付いたといわれ 牧野富太郎が山茱萸に呼び名として付けたといわれています 秋には真っ赤な実がなることから「アキサンゴ」などとよばれているそうです


画像 ( )
2024.03.23
(C)マーちゃんの花暦 南陽市 M.K

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile