|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●《バラ庭》ガーデンNOW〜もう秋の風景ですが・・・
 もうお馴染みになった風景ですが。。。青空とコラボのグラスと”バーノニア” ↓グラスは『カラマグロスティスカールフォスター』なんて長い名前でしょうか!間違えないで書けた??去年NHKの「趣味の園芸」で紹介されじーじが気に入って購入したものです。 最近はグラスにハマって「バラの庭」から「秋の庭」の風景を目指している庭主です。  ”クニフォフィア”(トリトマ)(6/17ブログでup)「ホームセンターで」見つけた特価品ですがまだ咲き続けている頑張り屋さん〜♪  カラミンサに占領さえている“ルドベキア”ですがまだまだ大丈夫です〜自然の色合いの変化がステキ♪  毎年、暑い時期でもきれいな姿を見せてくれる”ハツユキカズラ”と”ヒューケラ”のコンビこの場所が定位置になっています!  ”ホルデューム ジュバタム”この場所がお気に入りなのか、切り戻しするときれいな穂が出てまだまだ健在〜!いつもは、オープンガーデンの時期に種になってしまうもですが・・・  おまけのバラは・・・久しぶり〜もう秋バラですね。  今日は、最後のUPでエラーになって途中からの書き込みが消えてしまい大ショック、、、こんな遅い時間になってしまいがっかりです   

画像 ( )
2024.08.20
(C)ガーデンライフ〜baraniwa(バラ庭)in長井

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile