|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●映像通報システム(Live119)の運用開始
置賜地域消防通信指令センターでは、令和7年1月1日よりLive119(ライブ119)の運用を開始します。 Live119は、119番通報時に言葉では伝えきれない現場状況をスマートフォンで撮影し、消防へ伝えることのできるサービスです。消防通信指令センターが必要と判断したときに、通報者の電話番号に対してショートメッセージを送り、通報現場の撮影をお願いすることがあります。 心肺停止などの緊急度の高い通報時、現場映像により状況を把握し、通報者やその場に居合わせた人による正確な応急手当が可能となります。 事前にアプリをダウンロードする必要はありません。なお、映像送信にかかる通信料は通報者負担となりますので、ご理解とご協力をお願いします。(通信料は、ご契約の通信会社やプランにより異なります。) 撮影の際は、周囲の安全やプライバシー保護等に注意してください。 スマートフォンの設定によっては、Live119が利用できない場合があります。操作手順(1)指令員が通報者に対し、Live119による映像伝送のご協力をお願いします。(2)了承いただくと、指令員が通報者の電話番号宛てにSMSを送信します。※ SMSを開く前に、電話の音声をスピーカーフォンに切り替えます。 撮影中にスマートフォンから耳を離しても、電話の音声が聞こえるようになります。
★
2024.10.17
★
(C)
Nishi-Okitama Fire Department
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile