|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●《バラ庭》庭の終活〜もう10月も最後〜!
10月ものんびりしていたら、あっという間に11月になってしまいました。じーじ担当のブログも、昨日完成できずに繰り越しに…もうすっかりスローライフです 昨日は、裏庭の作業〜! ちょうど脇の”仙人草”が青空に映えていたのでパチリです。髭がハッキリと見えます! 以下、じーじのコメントです。 10月も今日が最後、11月の声を聞くともう冬の足音。一気に追い詰められたような気分になりますね。去年の記録を見ながら遅れないようにと冬の準備をする毎日になります。 いろんな所に出没している“仙人草”絡んだツルを手繰り寄せて処分する時期がきました。   今日は、遅れていた簡易パーゴラを解体して絡んだツルバラを剪定、枝を一つにまとめてフェンスに括り付けます。これが我が家のツルバラ冬越しスタイルです。  剪定した枝、この処分がまた大変  ↓解体したパーゴラは、来シーズンまた組立です。   ↓庭を始めた時に、裏庭へ植栽した”アオキ”雪囲いも一仕事なので伐採することにしました。これも終活の一環です。  ↓鉢バラの土の入れ替えももう少しで終わり、鉢数も減らしました。余った鉢は、室内取り込み用として利用します。   

画像 ( )
2024.11.01
(C)ガーデンライフ〜baraniwa(バラ庭)in長井

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile