|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●いざ、初詣列車へ
1月12日、今日は8時半から成田駅の電飾の撤去作業を行いました。その後、正午の列車であやめ公園駅に行き、徒歩で総宮神社へ。御払いをしていただいてからはぎ苑に向かい、新年会を行いました。 初詣列車と新年会は、平成29年から始めたものです。故宮崎会長が、「若い頃、宮内の熊野大社にみんなと初詣に行ったけな。帰りの列車で飲んだワンカップは旨かったよな。」と、言ったのが始まりです。 初詣列車もヤハハエロも、あるいは新年会すらも今は無くなりつつあるように思います。コロナや人口減といった社会環境の変貌はあるだろうけど、何か大切なものを失うようでとても寂しくなります。こんな風に感じるのは私だけなのでしょうか?
★
画像 (
大
中
小
)
★
2025.01.13
★
(C)
おらだの会3
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile