|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●踏切警報器 その1
2017年3月から5月にかけて「鉄道豆知識館」として、長井線で見ることができる鉄道標識などを紹介したことがあった。子供たちが長井線の色んなことに興味を持ってくれればいいなぁ、との思いからであった。今テレビで人気の「博士ちゃん」になって欲しかったのかもしれない。 鉄道豆知識館は未完のままに8年も経ってしまったが、2歳になる孫が遊びに来るようになって、やっぱり子供は「汽車ポッポ」が好きなんだと教えられた。その孫が最近特に興味を持っているのが踏切である。絵本を読むことを何度もねだり、「カンカンカン」と声を出しながら、段ボール列車の車掌さんになって遊んでいる。 そんな孫と一緒に近くの踏切を見に行くと、色々と面白いことに気づかされるのである。ここは踏切警報器の展示館でないかと思うほどである。絵本を片手に展示場に足を運んでみてください。→ 鉄道豆知識館:山形鉄道 おらだの会
★
画像 (
大
中
小
)
★
2025.01.15
★
(C)
おらだの会3
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile