|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●踏切警報器 その2
羽前成田駅付近の踏切は南から「成田第2踏切」、「成田第4踏切」、次が成田駅の北にある「西舘街道踏切」の三つの踏切がある。この区域は線路の西側に道路が走り、踏切の西側で東から来る道路と交わり、十字路になっているのである。そんな状況を頭に入れてもらいながら、実際の敷設装置をみていただきたい。 最初は警報器ではなく「踏切注意」の看板である。一つは蒸気機関車であり成田第4と西舘踏切の西側に設置されている。もう一つは路面電車風の電車の看板であるが、これは第2踏切の東側に設置されている。踏切注意の看板は、この2種類しか見つけられないのだが、その他にもあるのだろうか。それとも、今はなき蒸気機関車と路面電車が、踏切を意識させるのに有効なものとして使用されているのであろうか。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2025.01.17
★
(C)
おらだの会3
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile