|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●【寒河江市 まちゼミ 2025】プロから学ぶ無料講座!
寒河江市の商店街があなたの教室に!プロの知識やコツを無料で学べる「まちゼミ」が今年も開催されます。第14回を迎える今回は、全31の多彩な講座が勢ぞろい。知的好奇心を満たす学びの時間から、暮らしに役立つ便利な技まで、新しい発見がきっとあなたを待っています。気になる講座を見つけて、気軽に街へ繰り出してみませんか? 「第14回 まちゼミ寒河江」開催概要 開催期間2025年11月1日(土) 〜 11月30日(日) 募集開始2025年10月27日(月)〜 開催場所寒河江市内の各店舗・事業所 受講料無料※一部の講座では材料費がかかる場合があります。各講座の詳細をご確認ください。 お申込み・お問合せまちゼミ寒河江実行委員会事務局(寒河江市商工会内)電話番号: 0237-86-1211※一部講座は申込先が異なる場合があります。注目の講座をピックアップ! 全31講座の中から、特に注目の3つの講座をご紹介します。※下記3講座のお申込みは、寒河江市観光物産協会(0237-86-8866)」まで。(受付時間 9:00〜17:00) No.7仏教美術の視点から見る慈恩寺奈良時代から続く慈恩寺を仏教美術という視点で見ると、そこに込められた意味や美しさが浮かび上がります。仏像の姿かたちや装飾から、当時の人々の思いや技術を探ってみましょう。 日時: 11月26日(水) 10:30〜12:00 会場: 本山慈恩寺 (寒河江市大字慈恩寺地籍31) 定員: 10名 対象: 30〜60代女性でアンケートに協力可能な方 No.17慈恩寺の歴史と寒河江の産業に触れるものづくり慈恩寺本堂で使われた茅(かや)と地元・佐藤繊維の糸を使って、世界にひとつのアミュレット(お守り)を作るアートな体験です。 日時: 11月26日(水) 14:00〜15:30 会場: 慈恩寺活性化センター (寒河江市大字慈恩寺醍醐1147-2) 定員: 10名 対象: 30〜60代女性でアンケートに協力可能な方 No.24佐藤繊維ファクトリーツアー&GEAランチ世界のトップブランドから支持される佐藤繊維の工場を巡る特別ツアー。独特の糸づくりから生まれるニットの魅力と、そこから派生する寒河江の歴史を学び、地元食材を使ったGEAの美味しいランチも味わえます。 日時: 11月13日(木) 10:00〜12:30 会場: 佐藤繊維(株) (寒河江市元町1-19-1) 定員: 12名 対象: 30〜60代女性でアンケートに協力可能な方よくある質問 (FAQ)Q. まちゼミってどんなイベントですか?A. 商店街のお店の人が講師となって、プロならではの専門的な知識や情報、コツを無料で教えてくれる少人数のゼミナールです。お店のファンになってもらうことを目的としているため、お店からの販売や勧誘は一切ありませんので、安心してご参加ください。Q. 受講料は本当に無料ですか?A. はい、受講料は無料です。ただし、講座によっては材料費が別途かかる場合があります。材料費の有無や金額については、各講座の詳細情報をご確認の上、お申し込みください。Q. 申し込みはどうすればいいですか?A. 10月27日(月)の募集開始以降、基本的にはチラシに記載されている各講座の店舗・事業所に直接お電話でお申し込みください。新しい学びと出会いが待っている「まちゼミ寒河江」。この機会に、街の魅力を再発見してみませんか?.--faq-question {list-style: none;}.--faq-question::-webkit-details-marker {display: none;}.--icon-plus::before {content: 'f068'; font-family: 'Font Awesome 6 Free'; font-weight: 900; transition: transform 0.3s; display: inline-block;}.details[open] .--icon-plus::before {transform: rotate(180deg); content: 'f067';} {"@context": "https://schema.org","@graph": [{"@type": "Event","name": "第14回 まちゼミ寒河江","startDate": "2025-11-01","endDate": "2025-11-30","eventAttendanceMode": "https://schema.org/OfflineEventAttendanceMode","eventStatus": "https://schema.org/EventScheduled","location": {"@type": "Place","name": "寒河江市内の各店舗・事業所","address": {"@type": "PostalAddress","addressLocality": "寒河江市","addressRegion": "山形県","addressCountry": "JP"}},"description": "寒河江市の商店街のお店が講師となり、プロの知識やコツを無料で学べるゼミナールです。全31の多彩な講座が開催されます。","offers": {"@type": "Offer","price": "0","priceCurrency": "JPY","availability": "https://schema.org/InStock","validFrom": "2025-10-27"},"organizer": {"@type": "Organization","name": "まちゼミ寒河江実行委員会"}},{"@type": "Article","mainEntityOfPage": {"@type": "WebPage","@id": "https://yamagata-kouiki.info/event/machizemi-sagae-14th"},"headline": "【寒河江市 まちゼミ 2025】プロから学ぶ無料講座!全31講座で新しい自分を発見しよう!","author": {"@type": "Organization","name": "山形県のほっぺtourism"},"publisher": {"@type": "Organization","name": "山形県のほっぺtourism"},"datePublished": "2025-10-18","dateModified": "2025-10-18"},{"@type": "FAQPage","mainEntity": [{"@type": "Question","name": "まちゼミってどんなイベントですか?","acceptedAnswer": {"@type": "Answer","text": "商店街のお店の人が講師となって、プロならではの専門的な知識や情報、コツを無料で教えてくれる少人数のゼミナールです。お店のファンになってもらうことを目的としているため、お店からの販売や勧誘は一切ありませんので、安心してご参加ください。"}},{"@type": "Question","name": "受講料は本当に無料ですか?","acceptedAnswer": {"@type": "Answer","text": "はい、受講料は無料です。ただし、講座によっては材料費が別途かかる場合があります。材料費の有無や金額については、各講座の詳細情報をご確認の上、お申し込みください。"}},{"@type": "Question","name": "申し込みはどうすればいいですか?","acceptedAnswer": {"@type": "Answer","text": "10月27日(月)の募集開始以降、基本的にはチラシに記載されている各講座の店舗・事業所に直接お電話でお申し込みください。ただし、この記事で紹介している3つの講座のように、申込先が「寒河江市観光物産協会」など、別の窓口になっている場合もありますのでご注意ください。"}}]}]}
★
画像 (
大
中
小
)
★
2025.10.19
★
(C)
一般社団法人 寒河江市観光物産協会
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile