山形市野草園で水芭蕉の生えている湿地で今まで見たこともないような「ザゼンソウ」と表示されている花がたくさん咲いていました 「ザゼンソウ」は変わった形の花だけでなく花が発熱するという不思議な特長があることを知りました 以下にその特性を紹介します。
好天に誘われて山形市の野草園に行き福寿草の群生を見てきました まだまだ枯草や枯れた落ち葉で草花や花木はこれからでしたが福寿草は見事に花を咲かせていました 木々の間に咲き誇る福寿草ですが次の主役に置き換わろうとしています もう少し時間がかかるでしょうがこの後の群生は「水芭蕉」でしょうか
一昨日アップした近所の桜が一気に満開となり晴れた青い空に映えてきれいです 例年になく赤味がかったピンクで鮮やかな色どりです 今年の桜はどこもこんなピンクの色を見せてくれているのでしょうか 烏帽子山公園の山も心なしか赤味がかってきました 暖かい日が続くので今度の週末あたりが満開となるのでしょうか