啓翁桜と菜の花のコラボレーションです といっても暖かい伊豆ではありません この花たちは栽培されている花たちで一足早く春を届けようと準備された冬咲きボタン祭り会場に飾られたものを撮らせていただきアップしました 一足早い花見です
秋に芽を出して他の植物が繁茂しない冬に横に広がって育ち 早春に薄紫色の花をつける「オオイヌノフグリ」が雪の消えた畑で花をつけていました 今年は雪もなく例年になく早く花を咲かせています 寒さに耐えるため細胞内の糖濃度を高める機能を持ち 葉と茎に生える短い毛で雪と霜を遠ざけて保温するのだそうです 別名「星の瞳」とも呼ばれていて「オオイヌノフグリ」とは大違いです
好天に誘われて高畠町の冬咲きボタン祭りに出かけました なかなか冬の花を見つけることができませんので花暦の題材にボタンを撮影してきました 天気が良く多くの人で賑わう中でとてもきれいな花をたくさん撮ってきましたのでアップします