|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
     
●Yamagatan Contents
花暦にアップする花がないとお知らせしたところ訪問者から「デディベア」というバラを投稿していただきましたチョコレート色から赤に変わるのだそうですが、室内に置いてあるのでシックな色で楽しませてもらっているとのことです ありがとうございます:2023.12.13 花暦にアップする花がないとお知らせしたところ訪問者から「デディベア」というバラを投稿していただきましたチョコレート色から赤に変わるのだそうですが、室内に置いてあるのでシックな色で楽しませてもらっているとのことです ありがとうございます
(2023.12.13)
雲海5 このブログで初めて動画をアップしてみました 十分一山のテッペンから一望できる置賜盆地です なんとステキな風景でしょう 絶対に南陽市の赤湯の代表的な風物詩の一つです 多くの市民に見てほしい晩秋から初冬の風景です まだ見たことがない人はぜひ十分一山に登ってみてください そしてこの絶景を見てください 国道13号線の鳥上坂を登り切ったところから右折します 道は狭く上りですがゆっくりと登ればだれでも登れる道です 今年もう一度みれるでしょうか?
(2023.12.13)
雲海が漂っている空に太陽が輝いて雲海を一層白く見せてくれます 今日も9日雲海その4です 今日まで4日間の雲海が十分一山から見える全てです これからの天気予報を見るともう雲海はみることができないのでは 見納めの雲海です:2023.12.12 雲海が漂っている空に太陽が輝いて雲海を一層白く見せてくれます 今日も9日雲海その4です 今日まで4日間の雲海が十分一山から見える全てです これからの天気予報を見るともう雲海はみることができないのでは 見納めの雲海です
(2023.12.12)
一昨日の雲海その3です 置賜盆地がすっぽりと雲海に包まれ周りの山々が衝立のように囲んでいます 初冬で山は雪を抱き広大な雲海のまわりを取り囲んでいます 普段なかなか見ることができない風景です 両手を広げても救いきれないほどの広い置賜盆地を独り占めできそうな素晴らしい風景です:2023.12.11 一昨日の雲海その3です 置賜盆地がすっぽりと雲海に包まれ周りの山々が衝立のように囲んでいます 初冬で山は雪を抱き広大な雲海のまわりを取り囲んでいます 普段なかなか見ることができない風景です 両手を広げても救いきれないほどの広い置賜盆地を独り占めできそうな素晴らしい風景です
(2023.12.11)
今日も昨日朝の十分一山からの雲海を紹介します 霧に包まれた街を通り過ぎ十分一山に向かうと晴れた日に眼下に広がる白竜湖や赤湯の街なみが深い霧に覆われ烏帽子山の杜がぽっかりと浮かび遠くに雪を抱いた朝日や飯豊の山々が雲海の先に見ることができます 前日の予報が晴れで翌朝霧が覆われている時は間違いなく雲海を見ることができます 昨日の朝も霧が深いと急いで車を走らせ十分一山に登り雲海を撮影することができました:2023.12.10 今日も昨日朝の十分一山からの雲海を紹介します 霧に包まれた街を通り過ぎ十分一山に向かうと晴れた日に眼下に広がる白竜湖や赤湯の街なみが深い霧に覆われ烏帽子山の杜がぽっかりと浮かび遠くに雪を抱いた朝日や飯豊の山々が雲海の先に見ることができます 前日の予報が晴れで翌朝霧が覆われている時は間違いなく雲海を見ることができます 昨日の朝も霧が深いと急いで車を走らせ十分一山に登り雲海を撮影することができました
(2023.12.10)
夕鶴の里館報156号発行:2023.12.09 夕鶴の里館報156号発行
(2023.12.09)
今朝十分一山で雲海を撮ることができました 今日のベストショットをアップします カップルが仲良く撮影しているところを盗み撮りしました 雲海と二人のシェルエットがステキです:2023.12.09 今朝十分一山で雲海を撮ることができました 今日のベストショットをアップします カップルが仲良く撮影しているところを盗み撮りしました 雲海と二人のシェルエットがステキです
(2023.12.09)
朝から深い霧です 今日はきっと「雲海」がきれいに見れるかもしれません これから十分一山に登って雲海をみてきます うまく撮影できたらこのブログで紹介します 期待しないでお待ちください いよいよ最後の霧の風景でしょうか :2023.12.09 朝から深い霧です 今日はきっと「雲海」がきれいに見れるかもしれません これから十分一山に登って雲海をみてきます うまく撮影できたらこのブログで紹介します 期待しないでお待ちください いよいよ最後の霧の風景でしょうか 
(2023.12.09)
キャベツの仲間である「ハボタン」は冬枯れの花のない季節に彩を添えてくれる貴重な草花(野菜?)です 雪の多いこの辺では鉢植えにして花に代わって楽しみそちこちの玄関などに鉢植えのハボタンが飾られています:2023.12.08 キャベツの仲間である「ハボタン」は冬枯れの花のない季節に彩を添えてくれる貴重な草花(野菜?)です 雪の多いこの辺では鉢植えにして花に代わって楽しみそちこちの玄関などに鉢植えのハボタンが飾られています
(2023.12.08)
親子綱引き大会の中止について
(2023.12.07)
←次へ 前へ→

●Yamagatan Search
参加地域

テーマ

キーワード



|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile