水分を含んだ20〜30センチほどの雪が積もりました 真っ赤に実っているハナミズキの実が雪で重そうです ときおりこの木に鳥が実をついばみにやってきますが何という鳥かもわかりません カメラを向けてさ撮影しようとするといつも逃げられていまだに満足いく撮影ができていません 雪と真っ赤な実と鳥の写真をいつかアップします
予報どおりに雪が積もり一面モノトーンの世界となりました 大吹雪でどっさり雪を置いていくのかと思いましたが予想に反し湿ったぼた雪となり木々の枝にもふんわりと雪が積もっています 少し気温があがったのでしょうか時折枝の上の雪がドサッと落ちる音が聞こえます いよいよ冬本番ですね
今日の花は白い「シクラメン」です クリスマスが近くなると店頭に紅いシクラメンが並びますが知人から白いシクラメンをいただきました 雪を予測したかのような白いシクラメンです いよいよ今日から本格的な冬の到来でしょうか これまでは「雪が降らなくていいね」という挨拶でしたが明日からは連日雪マークで大雪がふるのではと気が重いです
咲いている花がなくなりました 今日のブログは「朝日と夕日」です 今年も残すところ20日となりました 1日1回休まずブログに写真をアップして繰り返し同じ写真だったりちょっと拝借したりと継続するのはなかなか困難です
先月まで小さな白い花を咲かせていた「ヒューケラ」の葉が紅く色づいています 冬を迎えようとしている今、葉も落とさず秋の名残を残しているように元気している葉を見ると「もう少し頑張れ」と応援してしまいます