散歩していると突然白鳥のクワークワーという鳴き声がどこからともなくきこえてきました 思わずシャッターを切った1枚です 日中精一杯餌をついばみねぐらに帰るのでしょうか 毎年白鳥が来ている土場橋付近は吉野川改修工事で一羽もきていません 今年はどこにいるのでしょうか
庭にはほとんど雪がなく穏やかな年始となりました 庭のすみに植えてあるクロッカスが芽をだしています 我が家で一番最初に開花する花で春を告げる花です これから雪がふる雪に埋もれながら春を待ち雪解けとともに開花します もう少し時間がかかりそうです開花するまで
正月3が日の最後は真っ青な空 サンサンと降り注ぐ陽の光 どんどん解けていく雪と好天で日向ぼっこをしているハトも気持ちよさそうです 今頃は大雪警報がでたり除雪作業にうんざりしている時期ですが今年はほとんど雪のないお正月でした 雪のないお正月はいいですね
早いもので今日は1月3日です 穏やかな天候で柔らかな日差しも届いています 3が日のお正月が今日で終りますが初詣のオミクジはいかがでしたか 自然災害や事件など昨年はあまり良いことがありませんでした 今年こそ良い年でありますようにとお祈りしてきました でもあまり神様も仏様も信心深くない私ですのできっとお祈りは届かなかったのでは
今日は年が明けて2日 雪の少ない正月です 花芽が動き出すのでしょうか 「ふゆめがっしょうだん」の前扉に載っている「オニグルミ」の冬芽の写真です 40数年前の本でまだ著作権が消えていませんがアップさせていただきました いよいよこれから本格的な冬となりこのブログにアップできる草花がなくなってきました じっと春を待つ花木や草花を探し回っています その合間に雑誌などの写真をちょっとお借りしてアップしたいと思います
今年もあと1日 ブログも最後の1ページとなりました 今年の冬は暖冬で厳しい冬の風景をお届けできず雪が少なく白鳥やカモなどの鳥たちを追いかけてしまいました 地震や大雨 猛暑などの自然の猛威や事件等様々ありましたが今年も終わります 来年は良い年でありますように