|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●ウクライナと深い関係があるかもしれない ガクアジサイのように真っ白な花を散歩の途中でみつけました 花の下に見える楓の葉を思わせる掌のように裂ける葉の形をし 花はアジサイのような外観をしている「セイヨウカンボク」ではないかと思われます 花の大きさは10cmほどで装飾花と両性花でできており「ガクアジサイ」の様な花の形をしており一瞬ガクアジサイと思ってしまいました
もし「セイヨウカンボク」で間違いなければ、今、日本にウクライナのゼレンスキー大統領がきていますが、この「セイヨウカンボク」はウクライナと深い関係のあることがわかりました. この樹木はヨーロッパに広く自生し、特にウクライナでは、民族の象徴として重要視されているそうです。ウクライナのキエフ市街の中心部にある独立広場に2001年独立10周年を祝って建立された高さ52mの円柱状の独立記念碑の頂上には「セイヨウカンボク」の枝を掲げた12mの女神の像が設置されているそうです。金貨にもこの花が使われいることを知りました。もし今朝見つけたこの花が「セイヨウカンボク」だとしたらなんと不思議な出会いだろうと驚いています。なぜここに、このような花がさいているのでしょうか。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2023.05.21
★
(C)
マーちゃんの花暦 南陽市 M.K
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile