|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●「ふくしま広域デジタルラリー」開催中!
「ふくしま田園観光圏」構成市町村と近隣市の交流人口の拡大と地域経済の活性化を目的とした、道の駅や観光スポットをめぐるデジタルスタンプラリーが開催中です。対象エリアの観光・飲食スポットを巡ってスタンプを集め、豪華賞品をGETしよう! 【開催期間】2023年7月15日(土)〜10月31日(火) 【参加方法】@LINEから参加登録!LINE公式アカウントから友だち追加A各スポットでスタンプGET!(のぼりが目印!)※対象スポットに掲示されているポスターのQRコードを読み込むとスタンプ1個GETできます。Bスタンプを5個集めて応募!※スタンプ5個のうち3個以上シンボルスポットでスタンプを取得することが応募の条件となります。※開催期間中、何度でも応募できますが、1応募期間ごとに当選はお1人様1回です。 【賞 品】A賞・各市町村の宿泊券、食事券など 15,000円分・・・44名様B賞・各市町村の特産品詰め合わせ 6,000円分・・・・121名様C賞・各市町村の特産品詰め合わせ 3,000円分・・・・121名様コンプリート賞(シンボルスポット11箇所全てでスタンプを獲得)・2万円相当の賞品・・・11名様 【応募期間】抽選は期間中、4回行います。1回目:7/15(土)〜7/31(月)2回目:8/1(火)〜  8/31(木)3回目:9/1(金)〜  9/30(土)4回目:10/1(日)〜10/31(火) 【参加市町村】山形県米沢市・福島県/福島市・相馬市・二本松市・伊達市・本宮市・桑折町・国見町・川俣町・大玉村・飯館村 【対象スポット】米沢市:道の駅米沢(シンボルスポット)・道の駅田沢 なごみの郷・鷹山堂 COFFEE&SOUVENIR・笹野民芸館・中山果樹園 よってってカフェ・和庭 福島市:道の駅ふくしま(シンボルスポット)・道の駅つちゆ・こむこむ館・UFO物産館・旧堀切邸・浄楽園相馬市:道の駅そうま(シンボルスポット)・相馬復興市民市場 浜の駅松川浦・千客万来館・伝承鎮魂祈念館・尾浜こども公園二本松市:にほんまつ城報館(シンボルスポット)・道の駅安達・道の駅ふくしま東和・道の駅さくらの郷・安達ケ原ふるさと村・岳温泉観光協会伊達市:道の駅伊達の郷りょうぜん(シンボルスポット)・まちの駅やながわ・みらい百彩館んめ〜べ・農産物直売所こらんしょ市場・コスモス直売所・つきだて交流館もりもり本宮市:花と歴史の郷 蛇の鼻(シンボルスポット)・アサヒビール園福島本宮店・菓子処いづみや・プリンス ウィリアムズ パーク英国庭園・みずいろ公園・フレッシュベーカリームラヤマ桑折町:うぶかの郷(シンボルスポット)・Legare Koori・旧伊達郡役所・桑折西山城跡・半田山自然公園国見町:道の駅国見あつかしの郷(シンボルスポット)Co-working&Co-learninng Spaceアカリ・ガラスエッチングアートHIKARI・Gela319・あつかし千年公園川俣町:道の駅かわまた(シンボルスポット)・とんやの郷・羽山の森美術館・川俣中央公園・おじまふるさと交流館・峠の森自然公園大玉村:あだたらの里直売所(シンボルスポット)・大玉カレー大玉温泉金泉閣・お米工房ままや・アットホームおおたま・シャムロック・森の民話茶屋飯館村:いいだて村の道の駅までい館(シンボルスポット)・宿泊体験館きこり・いいたてスポーツ公園・はやま湖 ※詳しくは特設サイトをご覧ください。 【お問い合わせ】ふくしま田園観光圏事務局(福島市観光交流推進室)TEL:024-525-3722(平日9:00〜17:00 土日祝は除く)   

画像 ( )
2023.10.11
(C)米沢観光NAVI|新着情報

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile