|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●虹
一昨日、天元台高原第二リフトから明道の沢に虹、久しぶりに見ました。虹は、赤から紫までの光のスペクトルが並んだ円弧状の光です。太陽の光が空気中の水滴によって屈折、反射されるときに、水滴がプリズムの役割をするため、光が分解されて七色の帯に見えるというものですが、月虹(げっこう)といって、満月前後の明るい月の光によってできるものもあるというのですね、通常の虹に比べるととてもうすいので、色はほとんどわかりませんとのこと。たいへん珍しく、ハワイでは「月虹を見ると幸せになる」という言い伝えがあるそうです。

画像 ( )
2023.08.10
(C)Atelier Li-no2

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile