|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●《バラ庭》つれづれ〜・・きょうは、小春日和〜♪
「小春日和」〜え?春の言葉では、なんて思ってしまいますが初冬の頃の穏やかで暖かな天気を表す言葉のようです。 ↓ガーデンルームも、久しぶりのお天気で気温も上がってきたので、オープン〜いつもながらの雑居状態。。。 ばーばの遊びは。。。↓先日、花ショップポピーさんに行った時に見かけた「苔テラリウム」。。。 材料を購入して来ました。入れ物は、茄子漬によく使うガラスびんで苔はフェイクグリーンなので簡単です。 ↓今日のばーばの作品です〜♪ 瓶は買い置きがあったので利用し、リボンもとってある中のピンクを結んで見ました。フェイクグリーンは、水がいらないので飾って置くだけ! 楽ちん〜♪ おまけに・・・サボテンと多肉植物の寄せ植え! 残念ながら、ばーばの作品ではありません・・・じーじが、道の駅“川のみなと長井“から購入してきたものです。来年は、このような素敵な寄せ植えできるかな?バドミントン教室の帰りに寄り道していろいろな物を買って来ます。最近は果物が多いですね。 じーじの仕事は。。。 残っていたプランターの植え替え“青色フジバカマ”は根が張りすぎて大変です。半分は捨てることになります。プランターは植え替えしないと根が縁の方だけに寄って成長もイマイチ(細い)です。 8/26ブログの”青色フジバカマ“地植えは、こんなボリューム感あるのですが・・・ 明日は残っているプランター”カクトラノオ”の植え替えです。これさえ終えれば、あとはいつ雪が積もってもいい状態です。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2023.12.04
★
(C)
ガーデンライフ〜baraniwa(バラ庭)in長井
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile