|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●球状に紫色の小花が集まりその周りをとげのある苞が広がっている「エリンジウム」が咲いていました 「マツカサアザミ」と呼ばれる名前が一般的で多く栽培されているとのことです 分枝してにぎやかに咲いており色も涼しげで今の季節にぴったりの花で長持ちしてドライフラワーとしても利用される花だそうです


画像 ( )
2024.07.18
(C)マーちゃんの花暦 南陽市 M.K

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile