▼5月3日2009/05/03 18:09 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼5月3日2009/05/03 18:09 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
でしょうか、こんばんは、でしょうか^^;
午前中から川西町玉庭の瑞光寺さまの大般若法要。
昨年は老僧がおいでになったのですが、秋にお亡くなりになられました。
敬愛する新住職、初めてのお導師さんのお勤めです。
といっても、なんのことかわかりませんよね^^
法要で御本尊の正面、真中に座ってお勤めする方です。
今回が初の役です。
そして、私も田沢寺の住職に代わって参加で、経頭の役。
新人どうしでどうなるかと思われましたが、なかなか音楽的な法要でしたとの、終了後の評価でした。
さて、約半月間の書き込みお休み中の話題を少しづつアップしようと思います。
とった写真などがもったいなくて。
貧乏性の私です‐_-
まず4月30日のお弁当。
それから、5月1日のお弁当。
弁当ばっかり?
いろいろありますが、ちょぺっとづつです。
せっかくのお弁当ですから、はい。
天気が少し下り坂でしょうか。
米沢の川中島合戦は無事終わったのでしょうね。
景勝と菊姫役の、北村一輝さんと比嘉愛美さんのトークは盛り上がったのでしょうか。
米沢に泊まるんでしょうかね。
あぁ、お祭りの露天見に行きたいなぁ。
でも、くたびっちゃなぁー。−
連休後半、皆様お楽しみください。