ヤマガタンver9 > 6月19日(金) 規制緩和

Powered by samidare

▼6月19日(金)     規制緩和

小泉首相時代にあれほど構造改革をと叫ばれたのに、

どういうことなのかそれが少しづつ元に戻そうとされている。



規制緩和をして自由競争で価格が下がったりして、

国民にメリットがもたらされたのですが、

それがだんだん変わりつつあります。



今朝の新聞では「タクシー事業への規制を強化する特別措置法」なるものが、
今日成立すると出ていました。

これからは新規参入や増車が厳しく抑えられるそうです。

仙台なども規制のエリアだそうです。



確かに一時的にはタクシー業界も大変でしょうが、

自然と落ち着くところに落ち着くはずですけどね。



構造改革ということで利権団体などとつながっている政治家達が業界の意向を聞いて、

時計の針を逆に戻したということでしょう。



薬のネット販売が禁止されたのも業界団体が政治家と結託してのことでしょう。



こうやって日本を構造改革で変えますという小泉元首相の公約を骨抜きにしてしまうと、

構造改革で日本が成長する可能性を見た外国資本は戻ってきません。

外国からはこの構造改革でGDPが上がると期待されていたのです。



こういう時代ですからこそ逆の流れにしてもらいたくはないのですが・・・



住宅業界だって新規参入を規制したり、

本社の所在地以外では建築できないなどとどんどん規制をしていけば、

間違いなく住宅の価格は上がってくるでしょうね。

もっともそんなことはありえないでしょうけど・・・(^_^;)


(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る