ヤマガタンver9 > 8月10日(月) 雨

Powered by samidare

▼8月10日(月) 雨

どーもっし、ぞーこー太郎です。

「いや〜、参った参った。」
毎朝、直売場の生産者同士の挨拶です。


『仙台管区気象台は10日、「東北6県は梅雨明けと判断できる時期がないまま、秋への移行期に入った」と発表した。』と報道されました。

山形県では過去に2回、同様に梅雨明けがなかった年がありましたが
その2回とも冷夏で米が不作になり、米騒動が起こった年(平成15年のタイ米騒動など)だそうです。

米農家さんに聞くと、やはり「出穂が遅い、田んぼか乾かない」などという
声が聞こえます。

ソバが心配です。畑に入られません。

関東や長野、北海道でも作付けが遅れているとか。
流通業者や製粉会社は原材料確保に必死となり、価格が高騰するかもしれません。
海外の輸入ソバも、小麦同様に値上がりしているようです。

ソバの播種期が遅れるとどうなるかと言うと、開花期が遅れ
実がならずに終わってしまうそうです。


蔵高宿のソバ、とれますように。。。

(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る