▼煩悩リセット稽古帖2009/09/05 11:35 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼煩悩リセット稽古帖2009/09/05 11:35 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
究めたいことは何?と聞かれて、「心の安定」と答えたことがありました。
これはわりと本気の答えで、どうしたら日々機嫌よくいられるものかな?!と思っています。
妬みや怒りや欲ばり、これに毎日気づかず、時に気づきながら暮らして、喜んだり煩悶しているのだと思うのですね^^;
さて、こうしたことから自由になり苦しみから解き放たれることができるには?
仏教で説いていることを4コマ漫画で謎解きをするように説明しちゃおうということみたいなんですね。
そのトレーニングでもある、言葉について。
ついつい癖で言っている言葉があります。
例えば「いちおう・・・」「なんか・・・」「だから・・・」「ちょっと・・・」というような。
特にそれ自体には意味がなくて、口癖というか、リズムをとるように発している言葉があります。
これを、意識して使わないようにしてみた、というところがあります。
私もやってみると言葉がなかなかでなくなったりします。
ゆえ、考えを整理して言葉にするための、よいトレーニングになります。
欲望→妬み→怒り という思考の連鎖を自分のところで止めてみると、意外に「どうでもよいこと」がいっぱいあって、ココロが安定する、かもしれません。