ヤマガタンver9 > 長井の人はいいよね〜〜と言われた。

Powered by samidare

▼長井の人はいいよね〜〜と言われた。

長井市の人は恵まれている
東京の知人が電話をくれて「長井の人はいいよね〜〜!」と。
話の中身は、11月3日に行なわれる「角野栄子講演会」について。
既に当ブログでも講演会の紹介をしているのですが、知人は私と違って知識人。
山形の長井で角野先生の講演会があるのが羨ましいらしい。
まして、隔年のように長井市で開催されているので「長井の人はいいよね〜!」なのだそうだ。

「魔女の宅急便」も最終巻が10月に発刊されたが、第一巻から実に24年!主人公のキキの成長とともに物語が進んでゆくのだが、今回の長井市の講演会は、最終巻が出て直ぐの講演会ということで羨ましいらしい。
角野先生といえば、「魔女の宅急便」なのだが、検索するとその著作の多さに驚かされるとも言っていました。
皆さんが意外と知らない事なのですが、国語の教科書の編集委員長や翻訳もやられており、普通ではなかなかお会いする機会も無い。
新宿・紀伊国屋書店でサイン会が行われたときには、山形県や島根県から来られた方がいたとか。著名人のサイン会なんてそうそう長井市であるわけ無いので長井の人は恵まれていると知人は言っていました。
確かに!今回の講演会も限定ですからねえ。

2009/10/27 21:51 (C) The Daily izumiya
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る