▼~さしすせそのす編~2005/08/26 22:09 (C) おさむ茶マイルーム
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼~さしすせそのす編~2005/08/26 22:09 (C) おさむ茶マイルーム
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
すいがん = スイカ。
すえる = 食物が温度や時間などで変化して酸味を帯びること。
すかい = 酸っぱい。
すぐ = まもなく。じきに。そのうちに。
すこだま= ①とんでもなく多量に。ものすごくたくさん。②こてんぱんに。思いっきり。
<例文>すいがんのこすど、すごだまごしゃがれっがらな。
《翻訳》スイカ食べ残すと、ものそごく怒られるよ。
ずごねる = 駄々をこねる。
すびたれ = 弱虫。意気地なし。
すなこい 形= するめ、煎餅などがしけてなかなか噛み切れない状態。
すみる = ①染みる。②(野菜などが)凍る。<例>すみ豆腐(こうや豆腐)
すんけたがり = 神経症。ノイローゼ。
ずんつぁ(ずさま) = おじいさん。またはその年輩の男性。
すんまこ = 隅っこ。端っこ。
<例文>すぴたれなどこは、ずんつぁさ似たまな~。
《翻訳》弱虫な性格は、おじいさんに似たのかな~。