ヤマガタンver9 > 桜回廊のバイブル

Powered by samidare

▼桜回廊のバイブル

桜回廊のバイブル/
桜も久保桜が満開で、連休は常連の桜見学のお客様にお越し頂きました。

今年は当初の予想よりも遅くなり、連日お問い合わせのお電話を頂きました。

久保桜をはじめ、草岡の大明神桜、釜ノ越桜は桜回廊のパンフレットでも有名ですが、パンフレット以外にも綺麗な桜がたくさんございます。

そこで登場するのが、市役所職員の宇津木正紀氏の写真集です。

長井市をはじめ近隣の桜が網羅されており、まさに桜回廊のバイブル。

お客様に貸し出しをしているのですが、皆さん絶句!

「すごいですね」「こんなにたくさん桜があるんですか?」「ガイドマップや地図に載っていない桜もすごく綺麗ですね」「ずいぶんと時間を掛けて撮られたんですね」

写真集をご覧になられたほとんどのお客様が予定変更で、宇津木氏の写真集にある桜を見に行かれます。

この写真集はオールカラーで¥1800。
 中を見たら¥1800は冗談のような破格の安さのお値段です。

*年月を掛けて撮影されているのでどれもがジャストタイムに撮影されています。

図書番号は

ISBN4−89698−087−5  です。

是非お求め下さい。


*古木も見ごたえがあるのですが、今日現在、白兎と寺泉にある啓翁桜が満開で、啓翁桜のピンクと残雪の西山がベストショットなのです。



2010/05/04 18:32 (C) The Daily izumiya

▼桜回廊写真集

本日、再度長井観光してきました、
先日お世話になりました酒田の和島と申します、
長井は観光名所が多く何度行ってもいい所と再認識しましたよ、地元でありながらきっかけは和泉屋さんのおかげです、
今回は、白つつじ見学かたがた文教の杜に行ったところ、
紹介してあった写真集があったので迷わず購入!
早速拝見して感動してます、来年はこの写真集の花見に行ってみようと早々思っております、久保桜も見に行きましたが今日で露店は最終日のようでしたね。
外からも無線ラン使えるということで和泉屋さんのフリースポット使わせてもらいました、旅先でのネット検索に大変役立ちました。
ありがとうございます。
2010/05/09 21:36:フーミン

▼是非またお越し下さいませ。

白つつじは、始まったばかりで花はまだですが、今月22日は黒獅子(くろじし)祭りがあり、勇壮な獅子舞がご覧いただけます。
*酒田は赤い獅子ですよね。
ホテルのHPにも記載していますが、市内観光として霊験新たかな長井の神社仏閣巡りもお奨めします。
今年はイヤーラウンドコース(年間開放のウオーキングコース)として公認のウオーキングコースもオープン予定です。
また、アニメ「魔女の宅急便」の原作者でもある児童文学作家の「角野栄子」さんの著作を集めた記念館も計画中です。
当ホテルもBSフルチャンネル対応TVに交換中。地デジの他にBSがご覧いただけます。(私の趣味でBSフジが見たい!)
ではまたのお越しを・・・・・。
2010/05/09 23:12:マスター
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る