▼みどりの日2010/05/05 08:15 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼みどりの日2010/05/05 08:15 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
4日、国道121号は連休の帰り足と思われる県外ナンバー車がいっぱい。
「富士山」ナンバー車も何台か見つけました^^
そんなお昼前、大峠方面へ出張のお祓いに。
先日建物を解体のためのお祓いを修したところです。
今度は、その跡地に建物を建て池を掘るということで地祀りを行います。
到着して、解体はされていものの、古い資材がまだ山積みされており、ちょっとびっくり。
古い資材の利用をされるということでした。
整地された場所でご家族の皆様とゲストで4名の方が参列です。
無事に終えて、お昼に帰宅
みどりの日、田沢の櫻の木を訪ねてみました。
田沢地区グランドの櫻は満開!
田沢コミセン裏のソメイヨシノとオオヤマザクラ。
三沢西部小学校とコミセン近辺には櫻がいっぱい。
今日あたりまでが見頃でしょうかね。