▼母の味2010/07/06 09:49 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼母の味2010/07/06 09:49 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
はっきりしない天気で迎えた田沢です。
皆様のところではいかがでしょうか?
東京の北区で、集中豪雨の影響と思われる増水による、道路の水没が映像で流れていました。
都会のあちこちに、災害時の危険っていっぱいありますものね。
昔、地下の店舗に水が流れ込んで、亡くなった方がありましたもの。
田舎では、雨の降り方に注意を払っています。
短時間にこれだけ雨降ったら、きっとあの川が増水し、がけ崩れの危険があるなぁ、なんて予測をします。
これは、経験知というものです。
さて、一昨日のお昼に、母親が「久々に作ってみた」と稲荷ずしをくれました。
甘じょっぱく煮込んだ油揚げに、いっぱい酢飯が入ってパンパンになってる。
「うん、これこれ、母ちゃんの味だ」
まさにこれなのです、子どものころから親しんできたお稲荷さん。
品よくさぱっと酢飯を入れて、皮を折り返す、などと言うもんでないんです。
ご飯がはんばげでます^^
肉も食べられなかった昔、誕生日や祝い事と言えばこれ!
うれしかったものでした。