ヤマガタンver9 > ライフライン

Powered by samidare

▼ライフライン

ライフライン/
あれ?停電?

ピー、ピー、ピー、ピー、ピー

ピーーーーーーーと警報音があちこちから鳴り出して。

次々にホテル関係の業者さんが集まってくださいました。

電話も一部不通。FAXも動かない。

ガス屋さんもガス警報機がなったので確認に。

設備屋さんも真っ先に駆けつけてくださいました。

電気屋さんも保安関係の業者さんも

それぞれの分担の点検を始めてくれています。

しかし、原因不明。敷地内では異常無し。

電気が一部来ていないようだと判明し、敷地外を見渡すと

一番高いところにある送電線がぶらりと垂れ下がって、、、。



原因は外の高圧線6600ボルトの送電線の破断でした。

当たり前の電気が通じていないというのはちょっと焦ります。

まあ、焦ってもどうしようもないのですが。

ここからが今日の本題。

ライフラインの復旧はすごいですね。



東北電力に連絡してからあっという間に高所作業車がご覧のように集まって



高圧線の張替えを行っていきます。

周辺の企業や住宅に迷惑が掛からないようにと

電源車も何台も配置され作業が進められていきます。



ライフラインを守るって大変なことなんですね。

作業の皆様ご苦労様でした。






2010/07/08 17:30 (C) The Daily izumiya

▼何をやっているのでしょう?

今、18:00カメラを見ると駅前でおしっさまが舞っているようですが、丁度西日の逆光が入りよく分かりません。
音声からすると「おしっさま」だと思うのですが、観光協会のHPや「ながいファン倶楽部」のブログにも告知が無いので?
2010/07/10 18:01:country-gentleman

▼獅子の渡行

獅子の渡行/
観光用の獅子舞ではなく

まさしく地元の家々を回り

お祓いする地元の獅子の渡行です。

神社で田楽餅や玉こんにゃくなどがあり

素朴な地元のお祭りです。
2010/07/10 20:57:マスター

▼お祓いの渡行ですか。

そうでしたか、地元の正に素朴な「祭り」ですね。
大々的に行わなくても、何か清々しさを感じます。
ありがとうございます。
2010/07/11 10:40:country-gentleman
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る