▼乗せでって^^2010/08/08 17:12 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼乗せでって^^2010/08/08 17:12 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
さて、昨日7日もあい変らず暑かったわけで、朝仕事でお墓の草刈りや草片づけをしただけで、着ているシャツがびっしょりと汗で濡れてしまってます
。
前夜まで接収した水分がドドーッと出てくる。
適当に水分補給していないと身体がもたない。
けど、摂りすぎもいけないんだろうなぁと感じながらも、やはり何かを飲んでしまう。
草刈と畑から帰って、シャワーで汗を流す。
11時から法事があり、檀家さんのお宅へ。
少々山の方なので、涼しく感じられる。
ツバメが6〜7羽、盛んに小屋を出入りしている。
暑さも、この日がピークと思うのだ。
法要を終えて、お斎。
小野川温泉の宴会場に場所を移して催された。
来るまで行ったので、いつもの通りウーロン茶をいただくのだけれど、献杯を終えて座って、「いやいやまずまず」とビールを差し出され、「いやいやまずまず」と断るつもりが、うっかり手はグラスを差し出している…^^;
きっと手が正直なんでしょう。
結局、冷たいビールを美味しくいただき、施主さんの娘さん姉妹に代行運転をしていただいて帰宅したのでした。
いやはや、ありがたい。
「イベントのお手伝いするからね」と言っていたので、さて、どうしたものかと思っていたら、甥っ子が来ていた。
社会人になって、最近では忙しくてめったに会わなくなっていたのに、なんてタイミングの良いことか。
「乗せでってけんにか?!」
「あ〜、うんいいよ」
というわけで、めんごい甥っ子に遠回りさせで、隣町の会場に向かったのでした。
いやぁいがったいがった。