▼あっついお茶をいただければ幸いです2010/08/15 23:36 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼あっついお茶をいただければ幸いです2010/08/15 23:36 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
こんばんは。
さて、今日も棚経を読みに檀家さん回りをさせていただいておりました。
もう、ヘロヘロのボロボロになっております。
お盆の短い期間に、修行をさせていただいているわけですから、がんばるしかないですね。
それにしても、この一年という時間で、毎年お会いしているお家の方がめっきりお年をとられていたり、去年よりずっと元気そうになった人、姿を見せない人、新しいメンバーが増えていたり、数年ぶりに帰省している人と会ったり…。
様々あります。
一軒あたりの滞在時間は、30分〜50分程度なのですけども、できるだけお話をしたいと思います。
各ご家庭で、「暑くてたいへんだべから」と、冷たいものを出してくださいます。
たいへんありがたく感謝申し上げます。
さすがに十軒近く続くと、いかに強靭な胃腸を持つ私と言えども、ちょっといけません。
我ままを言わせてもらえるお宅があり、「わりげんど、あっついお茶をくだんねがぁ」とお願いいしていただきます。
三日目の今日、調子がよくありません。
なんとか、乗り切りましたが、明日はもっと飲食に気をつけなきゃならないなぁ。
薄暗くなった頃、帰宅。
今日も猫の出迎えです。
もう、体力の限界^^;
でも、まだ我が家のお墓参りをしていなかったので、お墓へ。
うん、ご先祖さんに挨拶をして、なんとなく安心したぞ。
さぁ、眠たくなってきた。
お休みなさいzzzzzzzzzzz