▼自然を感じるエリアへ2010/08/20 09:44 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼自然を感じるエリアへ2010/08/20 09:44 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
午後になり、法事を終えてから、奥山の方へ行ってきました。
土曜日に田沢の自然の中を歩くご案内をすることになっており、その下見です。
まず、第一候補のブナ林へ。
NPO法人で森づくりとレクリエーション活動をされている場所です。
初めて森に入ってみました。
若いぶなの木がきれいにそろっている山です。
ハンモックが吊るしてあり、ここで昼寝したら気持ちがいいだろうなぁ。
少しずつ手入れをされているようで、ここは気分の良い場所に鳴るだろうと思います。
そして、ここからさらに国道121号を大峠方面に向かい、いつも行く檜原沢のブナ林へ。
ここは、今年ダム工事が入っており、車の出入りがあり、どうなっているのか?!というところでした。
こちらは、やはり工事の影響があり、入口の道が壊れており、車の出入りも多く、待機する時間ができてしまうようです。
けっきょく、ここ以外の第3の候補地に出かけることにしました^^;
東京の音楽大学から置賜地方にくる若い皆さんに、豊かな自然の一端を感じてもらえたらいいですね。
半日、山を登り下りしたところへ、勢いで夜はジムに行きトレーニング。
あっちこっち筋肉痛になり、身体がだるくなっているところです(ーー;