ヤマガタンver9 > 下見と準備に

Powered by samidare

▼下見と準備に

下見と準備に/
暑い毎日に涼を求めて、というわけでもありませんが、21日に案内する山奥の沢を下見とした準備を兼ねて、20日に行ってみた。

都会の、あまり自然の中で過ごしていない若者をご案内するので、安全のための下見は十分に必要なのだ。

それに、あくまでレクリエーションであって、山に登ることが目的ではないので、「自然の中でピクニック」というイメージにしてゆこうと思う。

それにしたって、楽しみとかちょっとドキドキも一つの要素ですしね。

でっかい「カツラノ木」を目指すということ、渓流にわたる涼しい風を感じてもらういこと、その中で美味しくご難を食べること^^;


沢に降りてゆくところを確認して、大鎌で草を刈ってゆく。
おっきくなった、ヨモギやドングイが背丈よりも高い。
大汗かいて、河原までなんとか終わる。

一人なので、鈴を下げ、時々ピッピ笛を吹きながら熊に出会わないように、一応予防する。

あとは、スズメバチがすをかけていないかどうか。
マムシもいるけど、ハチの方がずっとおっかない。


ずいぶんと、高いところに来ています。
あとは翌日のお天気。


帰り道、八谷にある花壇のオオタデがきれいに咲いておりますね。
ここは、田沢地区の団体が市の花いっぱい団体から委託を受けて管理しています。


そこには、こんな看板が立っていました。
この場所は、駐車帯になっており、おびただしいゴミが捨てられるので、花の管理とともに、常にゴミ拾いを一緒にやっているのです。

なかなかゴミが減らんのですね(ーー〆

ポイ捨て、不法投棄、やめましょうね。


(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る