▼縁起2010/09/04 12:43 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼縁起2010/09/04 12:43 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
この暑さ、百年以上もの観測の中で、異常な暑さの夏だという発表でしたね。
まだ、このまましばらく暑さは続きそうです。
秋野菜の準備をしなきゃいけない。
いたいたブロッコリー苗はなんとか植え付け、あとは大根と白菜の植え付け場所を丁寧に耕して肥料を施し…、という作業を続けております。
なにしろ暑くて、昼日中はひっくり返りそうになるので、午前中の早い時間と午後3時過ぎになってから、ボチボチと進めているところです。
その間、「草木塔」見学をしたいという山形の団体の方がわざわざおいでになったので、ご相談。
最近、こちらの方も機会が多くなっており、対応しております。
そして、夜、伝国の杜へ。
洛中洛外図からインスピレーションを感じて作曲をされた、鈴木広志さんのサックスユニット(クヮルテッド)のライブです。
かなり良かったですね。
気分良く帰宅してみると、庭で、やはりこいつが待ってました。
タマ。
涼しくなった境内のアスファルトの上で、寝そべっておりました。
今、恵比寿麦酒の缶には、鯛が二匹の恵比寿様が描かれております。
縁起がよいらしいのですが、はたしてどうでしょうね。