▼大荒沢不動尊 秋季例祭は9月27日・28日2010/09/05 09:45 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
▼27日の護摩供養についてこんにちは。
いつも楽しく拝見させていただいております。 喜多方〜米沢に向かう途中、大荒山お不動様にも時々参拝させていただいております。しんとした森の中、参拝いたしますと心が洗われる感じがします。 質問なのですが、27日午後10時からのご祈祷時の参拝は可能でしょうか? コメントにこんな長い質問を入れてしまってすみません。 よろしければ、ご返答お願い致します。 2010/09/05 22:57:ぴちぴちぴっちー
▼可能ですコメント、ご質問ありがとうございます。
ご祈祷には、どなたでも参加できます。 入口と途中の道がたいへん暗くなっておりますので、おいでの際は充分お気を付け下さいますようお願いいたします。 2010/09/06 08:27:あらあら
▼ご返答ありがとうございました!当日は、懐中電灯を持って行きたいと思います。
お気遣いいただきまして、どうもありがとうございます。 最近、朝晩めっきり冷えるようになって来ましたね。 ご祈祷の準備など何かとお忙しいことと思いますが、 風邪などひかないよう、お身体くれごれもご自愛ください。 2010/09/24 23:05:ぴちぴちぴっちー
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
例年、9月7・8日に開催している、不動尊の秋季例祭は諸般の事情により、9月27日(月)・28日(火)に延期して開催いたすことになりました。
告知が遅くなり、たいへん申し訳ありませんでした。
なお、27日(月)午前10時頃〜28日(火)午後3時頃まで、ご自由にお堂にて参拝いただけます。
ご祈祷は、27日の午後10時からお堂にて護摩供養、終了後、境内において柴燈護摩を修します。終了は午前0時頃の予定です。
28日は、午前10時から護摩供養を修します。