▼テーマ読書会2010/09/19 18:48 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼テーマ読書会2010/09/19 18:48 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
昨日の土曜日は、午後からも温かくなりました。
貰って来た本棚を「どこに置こうか?!」思案の末に、玄関の本棚一つを移動させることにして、そこに据えて本を移動してみた。
とりあえずOK^^
青空が広がっていて、米沢の戦国まつりも、きっと賑わうことでしょう。
そうそう、上杉神社の北堀端の端の方に「蓮櫻」というカフェがあります。
ここは、ゆっくりくつろぐことができて、窓から見えるお堀の景色もいいんです。
でも、観光客の流れが、城址苑とお祭り広場の駐車場から神社という流れで直線的ですので、なかなかこの場所までお客さんが流れてこないんだそうです。
自家用車で来て余裕のある人はまわるんだそうですけど、もったいないですね。
けど、わたしにとってはゆっくり寛げていいんですけどね^^;
そして夕方。
今夜は、ミニコミ誌で毎月定期的に催している読書会。
今月は、「生活、ライフスタイル」というテーマで、各自が本を持ち寄って、本の紹介やそのことに関する話しをする、テーマ読書会なのです。
米沢市内の「笑茶屋」で開催。
マスターのご理解で、貸し切りでやらせていただきました。
参加者は10人。
トップの画像の本が紹介されました。
話題は尽きませぬ。
あっという間の3時間半。
本、読書はおもしゃい!!