▼9月25日(土曜日) 片づけ2010/09/26 12:41 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼9月25日(土曜日) 片づけ2010/09/26 12:41 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
土曜日はしだいに天気がよくなり、前日よりも気温が上がってきました。
それでも、長袖になり、我が家の今でもストーブが焚かれました。
畑の作物は、9月に入ってからも高温が続いたため、例年以上に夏野菜が収穫できていました。
ここにきて、さすがにもう終わりという感じです。
シシトウとピーマン、オクラも終わりです。
トマトは、最後に赤くなっていたものを、何かに食われてしまったようです。
スーパーで野菜を見ると、「高いなぁ」って思います。
まず、夏野菜は終了。
今までありがたかった^^
秋野菜は、白菜と大根とブロッコリー、遅く播いたのがケガの功名で、順調に育っています。
例年通りに早く播いた人は、高温でやられているようですものね。
天気がいいので、猫っだは外で遊んでますね。
私は、大荒沢不動尊のお祭りの準備を兼ねて、小屋の中の物を確認しつつ片づけ方です。
これからは、雪囲いまで、外回りの片付けをしなければ。
だんだん陽が短くなってきますし、時間との闘いです。
2シーズン、車を車庫に入れることができないという^^;、なんとも恥ずかしいことになってますので、頑張らねば。