▼ありがたく、いただきます2010/10/11 17:30 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼ありがたく、いただきます2010/10/11 17:30 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
向かいのT家から舞茸をいただきました!
いやぁ見事!!
間もなく、近所のSさんからも、舞茸とスギワカイも頂戴しました。
ほんとにありがたい。
こうして、お寺の食卓は季節感あふれる食材でいっぱいになります^^;
ここのところ、ぐっと気温が下がってきたため、栽培のキノコも大きくなってきたようです。
山のキノコも、遅ればせながら、出がよいようです。
真夏の高温のため、キノコのでが心配されましたが、天然も栽培も両方ともいいようですね。
キノコが出る原因、いろんな方がいろんな原因を教えてくださいます。
どれも当たっているようで、全部そのような感じがして^^;
自然は不思議です。
猫っだ、お気に入りの木株であと何日昼寝できるでしょうねぇ。
これ、オンザウェイのEさんから頂いてきたブナで、身にテーブルにしてたんですが、猫に占拠されてしまいました^^;
Eさんごめんなさい。
前日に畑からおろ抜いた大根っぱと舞茸を油炒めにして^^;
ご飯がススムクン(古いなぁ)です。
そしたら、今度は筋向いのIさんからコスモス…じゃない^^;菊のおひたしをいただき^^;いや、ほんとに申し訳ないってぐらいありがたいお話なのでありました。