▼もっこり2010/10/27 22:55 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼もっこり2010/10/27 22:55 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
出張から帰ってきた。
一泊二日の間に、米沢というか、山間部に雪が降って、山が雪化粧したそうだ。
宮城県がの方もそうとう風が寒かった。
まるで「冬の風だなぁ、と同行した人たちと」上着を羽織って、肩を縮めていたのでした。
田沢の山では、つうしょう「みずもり山」というところまで白くなったそうだ。
そこまで降ると、次は田沢の里の方にも降ると言われている。
11月になれば、それも不思議なことではない。
冬もそこまで来ている。
先日、玉庭地区の産直から買ってきた一束30円というニラをニラ玉にしてみた。
うっかり、火を強くし過ぎて、卵をボロボロにしてしまった。
ふんわりという卵が美味いんですけどね。
出張先の登米市の総合支所の隣に、道の駅があり、そこの相性が「もっこりの里」というのでした^^
もう、支所を訪ね着いた途端にその「もっこりの里」が気になって^^;
会議を終えてから、その役所の方にも進められ、行ってまいりました。
その、同じ人の話では、「ニラ」が名物で、それを食べて腕の筋肉が「もっこり」するほどチカラもりもりになる、といことだそうです。
「もっこり納豆」を買ってきました。
そこに、その「もっこりクン」というキャラクターが描かれています。
あはははは。