▼新たな任務2010/12/02 09:32 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼新たな任務2010/12/02 09:32 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
おはようございます。
田沢の今朝は深い霧が立ち込めていますが、今日も天気がよくなりそうです。
皆様のところではいかがでしょうか。
さて、昨日の午後は、民生委員・児童委員の委嘱状伝達式があり、置賜総合文化センターへ。
父親が11月いっぱいで退任。
この席で、厚生労働大臣と県知事からの感謝状伝達、市長さんから感謝状をいただきました。
在任20年以上は二人。
父が48年の在職という紹介があると、会場内が「おおっ」という感じでどよめき、ざわついておりました。
今時、半世紀近くも続けている人はいませんものね。
一期3年の任期で、16期務めたことになります。
およそ半世紀にわたり、ご苦労様でした、と言いたいですね。
そして、私、新たに民生委員・児童委員の委嘱を受けました。
厚生労働大臣と県知事の委嘱です。
これは世襲とかそういうことでは、もちろん、ありません。
担当地区の町内会の代表の方で話し合って候補者を推薦し、市から県の選考員会にかかり、さらに地区の選考委員会に戻って決定するという手続きが踏まれています。
今、何をすればいいのか全く解りません。
これから何度も研修を受けて、任務にあたることになります。
かなり重いです。
まず、できることから少しづつ、と考えているところです。