▼七色?!粥2011/01/08 23:17 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼七色?!粥2011/01/08 23:17 (C) 草木塔の郷 DENTAKUJI なあまず日記
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
連日の雪で、周囲の景色は一変。
除雪が日課になっております。
玄関にストーブを置いて、濡れた手袋や帽子などを乾かして、作業の合間に休んだり。
できれば、火鉢を置いて墨を熾して、暖をとれたらもっといいんでしょうけども。
前夜は、七草粥 の真似。
家にある野菜などを総動員して「七色粥」でしょうか。
大晦日にご飯を団子大に丸めたご飯をお不動様にお供えします(栗と昆布と干し柿と共に12個、これに一個づつ箸を射します)。
これを、お湯で伸ばして粥にして食べるのですよ。
夜、除雪で冷え切った身体も暖まりましたぞ。